エスニック料理大好き!へ戻る
名古屋圏エスニック・レストラン&食材店リスト
エスニックなスポット&カフェ・リスト エスニックなファーストフード店&屋台リスト
簡単★エスニック料理!  エスニック関連リンク集
TOPPAGEへ

〜エスニック料理関連 自己満足&親バカ写真集〜
〜食べに行くことも多いし、つくることも多い。アジア系、南米系、地中海系、いろいろ好きです。〜


Churrasco !
近くのブラジル・レストランに頼み込み、
一日シュラスコ職人
にしてもらった。(1998) 
とても楽しかった。 が、暑い・・・。
冬にしとけばよかった。
焼き場で数時間、ビール(Antarctica)を飲みながら
やってたらクタクタになった。

岩塩をまぶして味付け。人気のあるクッピン
(ブラジルの牛にはある、背中のこぶの部分)は、
遠火でじっくりと焼くのがコツだ。
   帰国 間近の バングラデシュ人の友人宅にて。

 “最後に” ということで、
 “チャパティ chapati づくり”
 を伝授されている、我が子。(1999)

 車のパーツをうまく加工して、チャパティ焼き器を
 つくっていた。
 「そこまでして食べたいの?」と聞くと、
 「日本人にとってのご飯だから…」という答えだった。 

 国ではナンはめったに食べず、チャパティばかりだと。
 そういえばインド圏を旅行してるときも、ナンは
 高級レストランでしか出て来なかったなぁ…
 家族でよく行く 料理教室
  (これはタイ料理・愛知県日進市)

   テーブル中央にあるのは ドリアン
種はもらって帰り、鉢に植えた。もちろん日本では
実は成らないが、枝葉だけは楽しめる。 (2000)
さて、どこまで育つでしょうか・・・?

最近、友人が愛知県でこぶみかん(カフェライム。
トムヤムなどに入ってる葉っぱ)
の木を育てている。
うまくいったら、おすそ分けしてもらう予定。
   
       
        ライス・ペーパーのつくり方
 
「みんなで ヴェトナム料理をつくって屋外で食べる会」

(正式の名称は忘れた)
に参加のため、愛知県足助町の
三州足助屋敷へ。 (2000) 

ヴェトナムに関する展示をやっていた。

ヴェトナム料理でおなじみのライス・ペーパーは、こうして
つくるそうだ。ヴェトナムで大きな魚の料理など頼むと、
黙っててもサラダ菜とライス・ペーパーが付いてくる。
これで韓国のサンチェみたいに包んで食べたりする。

フォーといい、ライス・ペーパーといい、ヴェトナムは
お米の国だ。


ナンをつくらせてもらいました。(2001)
ご協力:ネパール・レストラン チャトラパティ 〜リトルカトマンズ〜
   



   
1. 寝かせておいた生地をよ〜く手でこねます。
パタパタと叩いて平たくしていきます。後ろにあるのは
ナンやタンドール・チキンを焼くためのかまどです。
 2. 片方の手の指を広げてひっかけ、もう片方の手で
 下に引っ張るようにします(二等辺三角形をつくる感じで)。
 指が長い人の方が、うまくいくそうです。
3. かまどの内壁に貼り付けて、焼き上がったら引っかき棒のような道具で取り出します。家庭で焼く場合はオーブンで
出来ます。が… やはりレストランの味にはかないません。うちではむしろ、少量の油で揚げるロティをつくるときの
方が多いです。ロティは冷凍などのいいものが、インド・パキスタン系のエスニック食材屋さんなどで売られています。



2002年5月 愛知県小牧市 シュハスカリア41
にてシュラスコ(ポルトガル語でシュハスコ)を。



息子はこの日、シュラスコを食べていて
歯(乳歯)が抜けたのでした。



2003年6月 東京出張のついでに東京にしか無いエスニック・レストランへ!
ベラルーシ家庭料理 『ミンスクの台所』   アイヌ料理 『レラ・チセ』
所属する『エスニック料理の会』の東京圏
メンバーと一緒に、
ベラルーシ家庭料理 『ミンスクの台所』へ

お店は六本木、サウジアラビア大使館近くにあります。
料理はみんな美味しかったです。シナモンのウォッカもいけます。


上は赤カブ(ビーツ)と魚の料理。
色鮮やかで、ケーキみたいです。


お店の支配人、ヴィクトリアさん
ベラルーシ(白ロシア)出身。ベラルーシに
ついて、いろいろと説明してくれます。


中野のアイヌ料理『レラ・チセ』へ


アイヌの料理もいろいろありました。
詳しくは、北海道子連れ旅のページへ